[新型コロナウイルス]          ワクチン追加接種予約方法 クリニックブログ

[新型コロナウイルス]          ワクチン追加接種予約方法

ファイザーワクチン・モデルナ・ノババックスをネット予約で受付中です。 ファイザーワクチンに関しては入荷の見込みが少なく、新規のご予約は基本的には受け付けておりません。 こんにちわ。本町ファミリークリニックです。当院の新型コロナワクチン接種の予約方法に関して記載させていただきます。必ずお読みください。…
「発熱外来」受診の方へ クリニックブログ

「発熱外来」受診の方へ

オミクロン株が猛威を奮っております。新型コロナウイルス感染症がいまだ落ち着いておりません。症状としても非常に多彩ですので、ちょっとした微熱しかなくてもPCR陽性となることがあります。スタッフなどが感染することでクリニックを臨時休診しないといけなくなり、結果として患者様にとって不利益が出てしまいます。…
11月現在の当院発熱外来の運用に関して クリニックブログ

11月現在の当院発熱外来の運用に関して

本町ファミリークリニックです。 2022年11月、第八波の入口と言われております。 現在、当院ではカゼ症状に対して、直接来院での診察は行なっておりません。 手順を踏んでいただければ診察はさせていただいておりますので、ご協力よろしくお願い致します。 まず、当日朝に若干名の直接検査来院予約を別枠で確保し…
風疹クーポン・特定健診など クリニックブログ

風疹クーポン・特定健診など

3月31日までの年度末まで有効なクーポンなど、家に眠ってませんか? 当院によくお問合せがあるものとして「風疹クーポン」と「特定健診」があります。 風疹抗体測定 対象者 希望する検査日において大阪市民(住民登録のある方)で、次のいずれかに該当する者 (1)妊娠を希望する女性(2)妊娠を希望する女性の配…
[自宅療養中は公費での治療が可能です] クリニックブログ

[自宅療養中は公費での治療が可能です]

こんにちわ。本町ファミリークリニックです。当院でも検査の結果、コロナウイルス感染と診断させていただいた患者様が多数いらっしゃいます。当日に処方をさせていただくのですが、その後に症状の変化とともに処方を変更したいとの連絡が多くあります。 当院はオンライン診療や電話再診という形で処方に対応させていただい…
発熱外来の運用 と オンライン診療 クリニックブログ

発熱外来の運用 と オンライン診療

こんばんわ。本町ファミリークリニックです。 本日は当院の発熱患者様の対応に関してお話させていただきます。 当院は発熱患者様の対応をおこなっております。その一方で、通常の健康診断など定期的に通院される患者様もいらっしゃいますので院内で鉢合わせることがないよう 発熱や咳・ノドの痛みなどいわゆる「感冒(カ…
年の瀬のご挨拶とコロナワクチン接種フォームに関して クリニックブログ

年の瀬のご挨拶とコロナワクチン接種フォームに関して

こんばんは。本町ファミリークリニックです。 今年の10月に新規開院させていただき、あっという間に3ヶ月が経ちました。 開院前から交流のあった病院様からご依頼をたくさんいただきまして、当院は様々な病院と連携を取れることになりスタッフはかなり安心して診療に従事できる環境が整ってまいりました。 大阪市立大…
[感染性胃腸炎]手洗い・うがいを忘れずに クリニックブログ

[感染性胃腸炎]手洗い・うがいを忘れずに

こんにちわ。本町ファミリークリニックです。 大阪府感染症発生動向調査週報というのが毎週発表されております。「インフルエンザの流行が始まった」などがわかるようになっております。 (詳細が知りたい方はこちらへ。) 主に小児科領域での感染症のものが多く、少し前に流行っていた「手足口病」ですが、先週比27%…
[新型コロナワクチン]当院予約フォーム開設 (2022年1月更新) クリニックブログ

[新型コロナワクチン]当院予約フォーム開設 (2022年1月更新)

おはようございます。 本町ファミリークリニックです。 当院は12月後半よりコロナワクチンの納入をしており、予約フォームを開設しております。 ご予約フォーム 追加接種券の発送に関しては以下の通りの段取りとなっているようです。ご自分の前回の接種時期と照らし合わせてご予約いただければと思います。 1瓶から…
[西区在住の皆様へ]特定健診受診者が激減!今年の汚れは今年のうちに クリニックブログ

[西区在住の皆様へ]特定健診受診者が激減!今年の汚れは今年のうちに

おはようございます。本町ファミリークリニックです。 院長はもともと、手術の麻酔や救急医療などで働いていた期間が多いため「病気になった後」の方の治療に携わることが多い生活をしておりましたが 診療所を開院してもうすぐ3ヶ月、予防医療に力を入れていくことが多くなりました。(在宅医療で通院することが難しい方…